★新東名から
<静岡SAスマートIC>を出る→国道362号線へ
*ETC専用なのでご注意ください。
★東名から
<静岡IC>を出て右折→国道1号線を超える→国道362号線へ
★静清バイパスから
<清水方面>羽鳥ICを出て右折→国道362号線へ
<藤枝方面>牧ケ谷ICを出て左折→国道362号線へ
国道362号線からは…ひたすら道なり
羽鳥ー新間ー谷津ー大原(藁科中学校付近)ー奈良間ー富沢ー八幡(右へ行くと、坂ノ上)
ー清沢ー相俣ー久能尾(バス終点)ー中塚ー蛇塚ー下杉尾ー大畑牧場
久能尾から大畑牧場まで約30分かかります。
山道(舗装されています)になり、民家もなくなり…不安になります。
ナビを信じて、ひたすら走って下さい。
ヘアピンカーブの連続(車酔いする方は要注意!)
1車線のみ、もちろん信号もありません。
時間に余裕を持って、ゆっくり安全運転でお越しください。
ただし、地元の方優先でお願いします。
(後ろに車がいたら、先に行かせてあげましょう。)
*「杉尾はなのき展望休憩所」まで行ってしまうと行きすぎです。
・川内珈琲焙煎所(静岡市葵区羽鳥)
こちらのコーヒー豆を、牧場カフェで使っています。
・しんま路(静岡市葵区新間)
新鮮な農産物のお店。「まきばたいひ」も売ってます。
・茶の芽(静岡市葵区大原)
お茶と焼き団子の和カフェです。静岡茶をぜひ味わって!
・パティスリー オム リブル(静岡市葵区富沢)
今まで地元になかった洋菓子店。「富ロール」がオススメです。
・きよさわ里の駅(静岡市葵区相俣)
猪の肉を使ったメニューなど、田舎グルメが楽しめます。
・田舎カフェ Josuke(静岡市葵区黒俣)
お茶工場をリノベーションした、週末のみ営業のカフェです。
(大畑牧場とは、少し方向が違います。)
・藤川キャンプヒル LUNA・Luna(静岡市葵区黒俣)
標高730mにある自然いっぱいのキャンプ場です。
・杉尾はなのき展望休憩所(静岡市葵区杉尾)
土日のみ飲食提供しています。その名の通り、見晴らしが良いです!
大畑牧場
☆山の上の小さな牧場カフェ☆
〒421-1309
静岡県静岡市葵区杉尾292-22
TEL & FAX 054-295-3641
(作業中は、電話に出ることができません)
ブログはこちら↓
http://makibasoft.eshizuoka.jp/
Instagramはこちら↓